マスコミ 日本テレビの残業時間 ■2018/4/19(木) 19:30~23:20 日本テレビで働く人々をタイムラプスで撮影。 テレビ局は毎日放送してるので、当たり前ですが23時過ぎでも電気点いてました。 ただ、23時頃になると電気が消えるフロアも増えてきて半分くらいは消灯してました。 日テレの後ろに見えるのは、汐留シティセンターで、ANAや富士通が入居しています。 2018.12.03 マスコミ
コンサル・シンクタンク アクセンチュア・ドコモ・グラクソスミスクラインの残業時間 ■2018/10/1(月) 21:10~23:15 赤坂インターシティAIRで働く人々をタイムラプスで撮影。 アクセンチュア・ドコモ・グラクソスミスクラインなどの企業が入居してます。 ドコモは22時くらいで半分のフロアが消灯。 気になっていたアクセンチュアは21:30頃で2/3が消灯していました。これは意外な感じがしましたね。 グラクソスミスクラインはずっと明かりついてましたね。 日本だと日用品メーカってホワイト企業なイメージだけど外資だと違うのかもしれないですね。 2018.12.02 コンサル・シンクタンク医薬品情報・通信業
サービス業 Google・メルカリ・ゴールドマンサックスの残業時間 ■2018/10/1(月) 19:45~23:20 六本木ヒルズで働く人々をタイムラプスで撮影。 Google・メルカリ・ゴールドマンサックス・バークレイズ証券は23時になってもまったく、明かりが消えないですね。 給料は良いかもしれないですが、ハードワークが必要な企業ですね。 2018.12.01 サービス業情報・通信業証券、商品先物取引業